ブログ

kumano

試す、、

「試す」2022.12.12 
 危機が訪れることで、
矛盾や不具合が明確化する
 時代に合わせ、変えるべきを
変え、守るべき理念を見直す 
 時代に合わせ変化し続ける
ことが伝統そのもの、、
 新しさに批判だけではなく、
向き合う努力、、
 新たなつながりの創造、、
 参考文献:日経新聞2022.11.24
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2022/12/12   kumano

思い、、

「思い」2022.12.10 
 パプアニューギニア、、国土面積
日本の1.25倍、人口787万人、
800以上の多言語で世界最多、、
建設資材のほとんどが輸入のため
規格がバラバラで輸送費が割高、
 建設法規は主にオーストラリアを
準用、建設現場は多国籍で、合意形成
にも一苦労 JICAプロジェクトによる
現地採用の技術者 仕事も人生も
様々な苦労のなか、そのひたむきさに
心打たれます、、
 参考文献:建築設備士2022.5月号
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2022/12/10   kumano

無人ライン、、

「無人ライン」2022.12.8 
 少量多品種生産 一つの
生産ラインで自在に複数の
製品を製造 小ロットでの
生産を、より個の要望を
反映させた個別対応まで拡大
 搬送機の細かな制御技術が
ロボットの作業と協業 
 更に進めばオンデマンド製造へ
 大量生産ラインが個別対応
生産ラインへ柔軟に変化
 多能工の自動化、、
 参考文献:日経新聞2022.11.23 
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2022/12/08   kumano

対応力、、

「対応力」2022.12.7 
 少量多品種生産から
必要な時必要な分の
オンデマンド生産へ 
活字離れが加速する
出版業界 印刷機の需要も
大型機から小型オンデマンド印刷へ
の潮流 省スペース性、簡単操作など
細やかな対応が功を奏して、
海外売上が好評の製本機器メーカー、、
 目の前の課題に挑戦、新販路開拓
に地道な努力 どの業界も
基本は同じ、、
 参考文献:日経新聞2022.11.23
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2022/12/07   kumano

思い込み、、

「思い込み」2022.12.6 
 学び直しへの意欲、
アウトドアへの関心の高まり、
SDGsへの投資向上、、どれも
過去最低の水準にあるのだそうです
 メディアを賑わす情報、現実は
そうでもない 必要なことは
わかっても、いざ実践となれば
二の足、、 情報は正負の両面を
考え、異なる価値観を取り入れる
柔軟性が大事、、
 参考文献:日経新聞2022.11.21
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2022/12/06   kumano

変化の加速、、

「変化の加速」2022.12.5 
 エンジン部品から
EV部品への転換 熾烈な
価格競争と旺盛な開発力
 ロボットと自動搬送機
による多品種効率生産
 柔軟な高効率生産システム
 部品メーカーが車メーカーを
時価総額で逆転、、
 大変革の真っ只中、上下・
異業種入り乱れての生き残り施策、、
 参考文献:日経新聞2022.11.18
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2022/12/05   kumano

造形、、

「造形」2022.12.4 
 3Dプリンティング、、
ハンドリングロボットに
射出成型機を装備 独自開発の
セメント系材料で3次元曲面の
立体型枠を成型 柱脚配筋の
周りに捨て型枠として組立、
通常のコンクリート打設 
大規模施設の遊歩道柱脚と
して実現 柱脚下部からねじれた
外観が上部へ立ち上がっていきます、、
 参考文献:建築技術2022.10月号
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2022/12/04   kumano

天井と気流、、

「天井と気流」2022.12.3 
 コアンダ効果、、空調システム
による天井面の気流効果
 一方の壁面上部から
天井面に沿い噴霧気流を
流すと遠くの場所まで
気流を届けられ省エネに寄与します、、
 変風量方式の場合、低負荷時には
搬送動力の削減が難しく、
新開発の吹き出し機構で改善
 大きなワンフロアでも
省エネ効果を高めながら、
快適な空調を行えます、、
 参考文献:建築設備士2022.5月号
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2022/12/03   kumano

パッション、、

「パッション」2022.12.2 
 特徴を出す、、コストを
度外視すればある程度のものは
作れます そんな条件はありえず、
大概は制約が普通 ではどうするか
 何を伝えたいかに集中する
 その何かは、自身の好きなこと、
納得できることに、一点集中、、
 相手を動かすのは偏愛、、
 参考文献:日経新聞2022.11.18
クマの工務店/(有)熊野製作所 
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2022/12/02   kumano

雇用創出、、

「雇用創出」2022.12.1 
 特定地域づくり事業推進法、、
 認定組合に加入した人は、
地域の様々な職種へ派遣要員として
就業が可能 通年雇用が難しい企業、
田舎暮らしがしたいが働き先がない人を
結び付ける、特別法
 過疎地特定というわけではなく、
人口減少の地域の活性化に
役立つのでは、、
 参考文献:日経新聞2022.11.17
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2022/12/01   kumano
 2025/4 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

カテゴリー一覧

ブログ投稿者一覧

年別アーカイブ一覧