ブログ

2023年4月

空想科学、、

「空想科学」2023.4.17 
 やむにやまれぬ思いや
人とは調和できなくても
表現したいもの 芸術 AIは
そんなことまで対処できる
ようになるか 技術で成り立つ
ものは、いづれ解決される
 人間は人にしかできない
創造性をもったことをすればいい
 それも解決されたら、、
 多様性は生物以外にも、
受け入れられるか SFでは
そんな小品もありますが、、
 それにしてもSFを本気で
心配、考える時代がこようとは、、
 参考文献:日経新聞2023.4.2
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/

≫ 続きを読む

2023/04/17   kumano

空間除菌、、

「空間除菌」2023.4.16 
 加湿、除菌を行う天井埋込型
除菌脱臭機 従来の床置き型に
比べ設置場所をとらず、給水は
タンクレスの自動給水、
フィルターを使用しない構造の
ためメンテナンスフリー 
 独自の遠心分離型機構で
機器内空間にミストを発生させ、
その中を通風させることで、
除菌、脱臭を行います、、
 参考文献:建築設備士2022.9月号
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2023/04/16   kumano

優しい空間、、

「優しい空間」2023.4.15 
 自然や生命の存在を
意識させる環境を取り入れた
デザイン バイオフィリック
デザイン 日光、植物、小鳥の
さえずりなどの環境下では
生産性が6%、創造性が15%、
幸福感は15%ほど向上する
という調査もあります、、
 緑視率という、環境内に
緑の存在する割合が25%を
超えると、人は緑の多い環境と
とらえるのだそうです、、
 参考文献:建築設備士2022.9月号
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2023/04/15   kumano

異論、、

「異論」2023.4.14 
 多様性は、仲良しクラブ
ではない、、多様な出自、伝統、
考え方の相違 議論百出で
時間はかかるが、その分
イノベーションの領域に
深みと幅が生まれる
 落としどころを見つける
やり方から新たな方向性を
見つけるへ移行する
 参考文献:日経新聞2023.4.1
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2023/04/14   kumano

使う側、、

「使う側」2023.4.13 
 個人の利益とその
集合体である社会 個人の
利益追求が社会の利益と
合致しない 技術の発展が
個人の利得を大きくしても
、それが全体の利得とは
齟齬が生じる 遥か昔から
技術の発展はこの問題をはらみ、
それを争いや話し合いで社会に
なじませてきた知恵、、道具は
使いこなせるまで様々な忍耐と
努力が必要、、
 参考文献:日経新聞2023.3.31
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2023/04/13   kumano

方向、、

「方向」2023.4.12 
 自社の基盤を利用して
応用範囲を広げる
 顧客の利便性の追求と
可能な技術の開発 当然の
ごとく競合領域が生じます
 自社の強味に一点集中、
あくまで裏方に徹して、
応用範囲を広げる、、
 成長の仕方でも、各社
様々な戦略があり、その
方向性を決めるのは、
自社の本質、、
 参考文献:日経新聞2023.3.31
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2023/04/12   kumano

あったらいいな、、

「あったらいいな」2023.4.11 
 意外な使われ方、使い方、、
意図したこととは違うところで、
あんな事、こんな事に好評、、
 そこから気づきを得て、
違う視点から訴求、、大化けする
モノコトがあります、、
 そこには、品質の良さに
加え、ありそうでない、
本当に欲しいものの需要が
隠れています、、
参考文献:日経新聞2023.3.31
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2023/04/11   kumano

ドロナワでは、、

「ドロナワでは」2023.4.10 
 先行投資、、自身の
弱点を知り、必要な施策を
長期にわたり、良い時も
悪い時臆せず進める実行力
 予期せぬ出来事から、
いかにより良いことを
引き出せるか 
それが出来るためには、
普段からの備えが必要、、
 参考文献:日経新聞2023.3.30 
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2023/04/10   kumano

ゼッチ・ゼブ、、

「ゼッチ・ゼブ」2023.4.9 
 ZEB、、ビル建築のCO₂排出
100%削減 外皮計画や
太陽光発電などに加え、更なる
削減を目指すには、空調機器の
高効率化も必要 自然を活用する
地中熱利用もその一つ、、
 年間を通じて温度変化の
少ない地中に配管を設け、
季節による温度変化の負荷を
減少 機器の負荷低減に役立て、
電力の使用を削減します、、
 参考文献:建築設備士2022.9月号
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2023/04/09   kumano

羅針盤、、

「羅針盤」2023.4.8 
 研究開発部署、、一番目の
目的は、短期的な事業の利益に
貢献すること 二番目以降は、
中長期の事業への技術革新、
経営の方向性、人材の育成、
技術の継承などと続きます
 足元を固めつつ果敢な投資
を行い、事業をどこに導くのか、、
 研究部門というと夢を追う
といったイメージですが、実際は
会社の本質を担う部門、、
 参考文献:建築設備士2022.9月号
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/

 

≫ 続きを読む

2023/04/08   kumano