ブログ

2023年4月

旧態依然、、

「旧態依然」2023.4.7 
 生産性を高める、、女性、高齢者を
活用するにも供給量は減り続けます
 意外に思いますが設備など
物的資本の投資は諸外国に比べ
劣っているそうです 設備投資を
縮小して、サービス労働でしのいで
いる実態が垣間見えます
 DXが進まないのも、組織体制が
以前の成功体験の体制から
抜け出せないため、、
 参考文献:日経新聞2023.4.7 
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当 
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2023/04/07   kumano

周辺へ、、

「周辺へ」2023.4.6 
 街の写真屋さん、
見かけなくなりました、、
昔は凝った外観の写真館も
ありましたが、、 子供の
写真やブライダル関連への
展開 それに加えて老舗旅館の
経営に乗り出す会社も、、
 少人数での貸し切りで、
祝祭の場を提供 写真撮影の
需要も掘り起こします
 試行錯誤の先に見えてくる、
新たな選択肢、、
 参考文献:日経新聞2023.3.29
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2023/04/06   kumano

整備、、

「整備」2023.4.5 
搬送時間、短ければ短いほど
助かる命が増えます、、
 ドクターヘリやドクターカー、
いつの間にかよく見かけるように
なりました、、議員立法で
法整備が整ったのは2007年のこと、
 それまでは全国でも数機が
運用されているだけ 命の地域格差
 空飛ぶ車も重要な選択肢、、
 参考文献:日経新聞2023.3.26
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2023/04/05   kumano

隣りの芝生、、

「隣りの芝生」2023.4.4 
 最先端技術の広がり、、
半導体と言えば九州が思い
浮かぶほどですが、最先端技術を
量産するのは、北海道に
なるかもしれません、、
 それぞれが特有の事情を
持ちながら、日の丸半導体産業の
復活なるか 産業の集積度合いや
技術への果敢な投資、世界規模の
販路開拓など、険しい道のりは
続きますが、それだけに10年、20年
先には考えられなかった地域変革が
みられるかも、、
 参考文献:日経新聞2023.3.25
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2023/04/04   kumano

ヒット、、

「ヒット」2023.4.3 
 コエモ、、うまいとこ
つくなぁ、、これは祖父母に
ジャストミート!(古)だろうと、、
 スマホにソフトをインストール
だけで、童話の読み聞かせを
ジジババの声で聴かせられる、、
夢のような商品 GPTのAI動画で
顔も合成して、チョットした
会話まで出来たら、、
これはマズいか、ジジババが
不要になる、、
 参考文献:日経新聞2022.3.24
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2023/04/03   kumano

置き換える、、

「置き換える」2023.4.2 
 配管の腐食対策、、
空調機器や消火設備の
局部腐食 配管設置後の
水道水による内部からの
ピンホール腐食 現状は
防錆剤による内部の腐食防止が
主対策 これをアニオン交換処理水
という、水道水内の腐食を進行させる
イオンを促進しないイオンに置換する方式
 純水を製造する方式を利用して
この交換処理水を製造します、、
 水道水の他の成分は変わらず、
腐食を抑え、環境にも負荷をかけない、、
 参考文献:建築設備士2022.8月号
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/

≫ 続きを読む

2023/04/02   kumano

更新、、

「更新」2023.4.1 
 商業ビルの中央監視設備
 普段気にする人もまれ、、
リニューアルともなれば、
メーカーの機器更新やサービスの
縮小など、弊害が生じています
 機器メーカーが複数社にまたがる
ことも少なくなく、又デジタル機器の
変化は速く、全面改修になることも
 既存設備を最大限に活かす
工夫も必要になります、、
 参考文献:建築設備士2022.8月号
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2023/04/01   kumano