2024年
「違う道」2024.1.28
少量多品種生産で
ニッチ市場に特化した開発体制
開発費の上限を設けず、
社員の自発的アイディアを
後押し 最先端や流行は
追わない 巨額の開発投資
とスピード感についていけない
との事情もあるが、それ以上に
他社との差別化に重きを置く
失敗も赤字事業も健全な失敗
参考文献:日経新聞2023.12.20
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ 続きを読む
2024/01/28
kumano
「探究」2024.1.15
オリジナルとコピー、、
長い長い努力のあこがれの
模倣期間を過ぎて、やっと
たどり着く、オリジナルの所作
伝統の定型を繰り返し極め、
やがて訪れる破りの時期、、
学ぶは、マネぶが語源とか、、
参考文献:日経新聞2023.12.17
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ 続きを読む
2024/01/15
kumano
「メッセージ性」2024.1.14
購買の時間と場所の
制約から解放 TVのVTRが
かつて言われたように
今までの障害を無くす技術
今ではあたり前のリアル店舗の
情報化とWebでの購買
顧客へと共感が伝わる、伝わらない
会社のどうありたい、あるべきの
発信力が問われます、、
参考文献:日経新聞2023.12.17
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ 続きを読む
2024/01/14
kumano
「先へ」2024.1.13
個々の対話の中に、
様々なAIが関与して結論への
理解を深める 今より
更に個々人へのテーラーメイド
が進み、個人に最適解を
探すよう促すAIとの共生
技術革新によりすたれる分野、
今までに考えてこともない
新しい分野 清濁併せのみ
ながら時代は先へ進みます、、
参考文献:日経新聞2023.12.17
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ 続きを読む
2024/01/13
kumano
「市場」2024.1.12
道の駅、、生産者が
様々な農産品や製造品を
持ち寄り販売 この形態を
自由市場ととらえ、商業施設
内でオープンマーケットを運営
場所貸し業と販売管理を
請負い、様々な顧客要望に応える
生産者と消費者を結び付け、
多様なニッチ市場を形成、、
参考文献:日経新聞2023.12.15
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ 続きを読む
2024/01/12
kumano
「再起動」2024.1.9
危機を乗り切る短期的な
戦略と平時から備える
長期的戦略 将来を見据えた
方策を実行するには、確固
とした組織能力が必要
危機を好機として必要な
組織力を再構築できたら、
将来への布石を打つ再構築後
の基盤固めが重要 幅広い
知見の獲得が、柔軟な自社資源の
組み換えを促します
参考文献:日経新聞2023.12.12
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ 続きを読む
2024/01/09
kumano
「共感」2024.1.8
画期的なアイディア、、
数千件あるうちの一握りの
アイディアが世の中を変える
ものにつながる 今やAIや
量子コンピュータ無しでは
生みだせない世界 そんな中、
対面で人の悩みに耳を傾けることが、
一つの方策として注目されます
参考文献:日経新聞2023.12.12
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ 続きを読む
2024/01/08
kumano
「用の美」2024.1.6
中古市場、、オンラインで
中古の売り買いが成立する中、
リアルでの中古のファッションショー
普段着のビンテージを
上手に着回し 高級品から
普段着への意識の変化
何でもないことから、
価値を見出す工夫ある生活
古民家、空き家も
価値を再発見、気づかせる
工夫が必要、、
参考文献:日経新聞2023.12.8
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ 続きを読む
2024/01/06
kumano
「横並び」2024.1.5
自身の貪欲さや好奇心
を掻き立て、既成の概念を
捨てる 周りからは
驚き、呆れられるような発想
でも、時によくみられる予想
を裏切り、転換を促します
しがらみを捨て、祖業
といえども切り捨て、事業転換
を図る 他人に勝とうと思うな、
違いたいと思え、、投資会社著名
ストラテジストの教え、、
参考文献:日経新聞2023.12.7
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ 続きを読む
2024/01/05
kumano
「素から」2024.1.4
日本の刃物に海外から
寄せられる賛辞 刃物自体から
そのもととなる鋼材製造メーカー
にも注目が集まります
お国柄による調理法の違いに
刃物素材から対応 独自の
重ね合わせの製造技術から
細かな対応を可能に
強みの技術だけではない、
独自の対応力、、
参考文献:日経新聞2023.12.6
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ 続きを読む
2024/01/04
kumano