ブログ

kumano

個性を磨く、、

「個性を磨く」2024.3.29 
 時間をかけて投資を
回収、、個性が強く
ニッチな市場で大きな
支持を得る 全面改良
はなるべく抑え、量産品を
工夫して使用 いたずらに
変えるのではなく、個性を
際立たせる部分は執拗に
守る姿勢 個性を突き詰め
コストと機能性を両立、、
 参考文献:日経新聞2024.2.29
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2024/03/29   kumano

価値、、

「価値」2024.3.28 
 長期のものの見方で
息の長い先行投資、、
基礎部分をおろそかに
せず、様々な知見を
要する事業に果敢に
挑戦 外部の知恵を
取入れ広い視野で、
次の柱を育成、、
 求められる価値を
創る、、
 参考文献:日経新聞2024.2.29
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房 
https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2024/03/28   kumano

本質、、

「本質」2024.3.26 
 定番規格品を様々に
組合せ、自由な発想で
新たな暮らしを創る、、
 フツーの豊かさを
追い求める姿勢
 誰にもわかりやすい
価値を提供する重要さ
 それぞれが自由で
あるために、、
 参考文献:日経新聞2024.2.25
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2024/03/26   kumano

奮い立つ、、

「奮い立つ」2024.3.24 
 競合他社の取り組みを
見習う 一見2番手走者の
戦略に見えますが、自社の
弱みや不十分さを真摯に
認める姿勢が必要
 自身の良い面を見極め
傲慢にならず他社の姿勢にも
学ぶ 仮想好敵手を設定して
自社の一層の奮起を促す、、
 参考文献:日経新聞2024.2.24
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2024/03/24   kumano

取り組む、、

「取り組む」2024.3.21 
 バターは、牛乳から4%しか
造れないのだそうです 残りは
脱脂粉乳として安価に販売利用
されます 牛乳の消費減や余剰
廃棄など酪農家の苦境がニュース
になります この安値で取引される
脱脂粉乳を魅力あふれるジャム
として製造、今までにない
ワッフル菓子として開発販売
 社会問題の解決はこんなところにも
 参考文献:日経新聞2024.2.23
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房 
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2024/03/21   kumano

意味、、

「意味」2024.3.20 
 生きる上での価値
 時々刻々と移り変わる
状況の中で、自身の生存の
ために利用可能なモノやコト
 それらを見つけ出し
反復習慣化することで
定着していく、、
 言葉という客観的なもの
に現し、共有知として活用
 自立性から生まれる知恵、、
  参考文献:日経新聞2024.2.20
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2024/03/20   kumano

考える、、

「考える」2024.3.18 
 データを集め見える化、、
様々な事象を分析し、
文書化するには、頭の
中だけで系統だてるのは
大変 まづはデータ自体を
書き出し図示化 全体象も
俯瞰しながら、まとめるべき
方向性を見直していきます
 数値だけでなく、思い込み
だけでもない思考力、、
 参考文献:日経新聞2024.2.28
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2024/03/18   kumano

ひと手間、、

「ひと手間」2024.3.17 
 商品の物語性、、
それ自体のコンセプトと
品質 良いものなのに
イマイチ認知度が向上しない
 目に留まるデザインと
その中で語られるお話、、
 その品質を想起させながら
最後のワンマイルを越えさせ、
購入まで至らせる希少性
 理論と情感織り交ぜて、、
 参考文献:日経新聞2024.2.16
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2024/03/17   kumano

蓄積、、

「蓄積」2024.3.16 
 効率化生産設備の
製造販売だけではなく、
試作品の製作が出来る
外注開発機関の役割も
担い、自社製品の販促に
つなげるとともに、試作の
ノウハウを蓄積、自社の
開発力向上につなげ、さらに
新商品の提案力も強化
 自社の商品力と
サービス力のたゆまぬ向上、、
 参考文献:日経新聞2024.2.14
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2024/03/16   kumano

カイゼン、、

「カイゼン」2024.3.11 
 失敗をさせない、ではなく
その後の対処を確実に行う
 ヒヤリハットに代表される
ことは日常に起こります
 いかに対応力を高め、
同じことを繰り返さず、
次への教訓とするか、、
 自律的に考え、自己の
内側から湧き上がる違和感
に対処し続ける、、
 参考文献:日経新聞2024.2.10
 クマの工務店/(有)熊野製作所
 一級建築士が最初から最後まで専任担当
 八戸市のフルオーダメイド建築工房
 https://www.kumano-koubou.com/
 

≫ 続きを読む

2024/03/11   kumano
 2025/4 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

カテゴリー一覧

ブログ投稿者一覧

年別アーカイブ一覧