kumano
「一休」2022.9.5
昼寝の効用、、昼食後の
15分から30分ほどが、夜の
就寝時間に影響しない、
昼寝タイム いすに座って
目を閉じるだけでも、
視神経から入る情報を遮断でき、
疲れが取れるそうです
緩急織り交ぜての体調管理、、
参考文献:日経新聞2022.8.23
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ 続きを読む
2022/09/05
kumano
「自然に還す」2022.9.4
台所の排水、、冨栄養の
排水を自然処理する 道路端に
あるゴミ収集箱程度の大きさの
傾斜土槽 中にはサイコロ大の
スポンジが入ったスチロール製の箱
が数段重ねてあります 上から
排水を流し込み自然流下 中に
飼っている縞ミミズが食事
このミミズ、体重の3倍の食事を
して、排水を分解 ミミズの
排泄物を外部へ排水、自然へ浸透処理、、
自然の中の小屋暮らし、、
参考文献:線と管をつながない
好文×全作の小屋づくり 中村好文
吉田全作著
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ 続きを読む
2022/09/04
kumano
「つながる通信」2022.9.3
スタジアムのWi-Fi設備、、
通常の競技場では、大きな
エリア区分で数台規模ですが、
高密度Wi-Fiでは、エリアが
数十席から100席程度をカバー
無線APは1300台規模、
数万人の使用を想定して
通信障害の起きない通信帯域の
確保と設備仕様としています
施設形状が特殊なため、
機器の選定や設置法方は
20を超えるパターンに
裏方でも話題の尽きない
国立競技場、、
参考文献:建築設備士2022.4月号
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ 続きを読む
2022/09/03
kumano
「0秒ラーメン」2022.9.2
ビデオがヒット商品と
なったのは、時間を自由に
扱えるようになったから、
という説があります それまでの
決まった時間にTVの前に
いる必要がなくなった
昔からある時間の使い方への
効率化 この頃は家事や
食事にその傾向がみられます
調理家電、時短料理、、
とにかく手間をかけない、、
それで空いた時間は、、
参考文献:日経新聞2022.8.23
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ 続きを読む
2022/09/02
kumano
「他家受粉」2022.9.1
半導体技術者が転職、
ベビーカーの開発 その後も
ストレッチパンツなど会社の
ヒット商品を生み出す
製造業の技術者から、小売業
への転身 社長自身からそうなら、
雇用する社員もそう、、
製造業で培った方式から、
小売店舗の無駄や効率を改革
一地方の小売店から全国規模の店舗網へ、、
参考文献:日経新聞2022.8.21
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ 続きを読む
2022/09/01
kumano
「交代」2022.8.31
eフューエル、、空気中の
二酸化炭素CO₂と水を電気分解
して造る水素 これらの合成燃料
EVの補完か既存のエンジン
を守る代替技術か 世界の規制
も絡み複雑な様相 EVだけで
解決可能か現状を改善しながら
次世代へ移行か 一時代を築いた
産業体制 ここでも素早く改善
デファクトスタンダードを
とったものが主流となるのでしょうか
参考文献:日経新聞2022.8.20
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ 続きを読む
2022/08/31
kumano
「カワイイ」2022.8.30
脳波を感知してヘッドホン型ネコ耳
が動く、なでるか何か音がすると
しっぽをふるクッション 文字だけで
表現されるとチョットひきます
その他にも、あま噛みする
子猫?型玩具 癒しや可愛いを
小さな気づきから商品化
クラウドファンディングから
顧客を巻き込んでのマーケティング・
製販システム 地に足の着いた
超ニッチ市場、、
参考文献:日経新聞2022.8.19
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ 続きを読む
2022/08/30
kumano
「ハード&ソフト」2022.8.28
国立競技場の災害対応、、
2・3階のコンコースに
6000人が3日間滞在可能
給排水、電気、空調を
備え、非常用発電機は
運転時間10時間 燃料、
上水、中水、汚水貯留等の
残量表示が可能なシステム
外構にはマンホールトイレ
を設置 運用面や他地域との
連携、避難訓練等のソフト面が
加われば現実の対応力も万全、、
参考文献:建築設備士2022.4月号
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ 続きを読む
2022/08/28
kumano
「スタジアム」2022.8.27
競技場のフィールド、、
選手競技の行われる芝生
この芝のフィールドにも
熱源システムが埋設されています
地中に冷温水管を埋設、
地中の温度制御を行うことで、
競技者の負荷を減らします
すでに他スタジアムでも
実績があり、競技の安全安心に
つなげています、、
参考文献:建築設備士2022.4月号
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ 続きを読む
2022/08/27
kumano
「早寝」2022.8.26
生活のリズム、、昼夜の
ない環境に置かれても、人は
25時間周期で寝たり起きたりを
繰り返すそうです 普通に就寝しても
自然な目覚めは遅くなりがち、、
一旦サイクルをリセットするには
太陽光が有効 朝起きて体を
目覚めさせる朝日、、
参考文献:日経新聞2022.8.16
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ 続きを読む
2022/08/26
kumano