kumano
「やってみる」2021.11.17
駆け出しのころ、、
興味のあることへの探求心、
それと若さのみ それでも
挑戦してみたい、取り組んで
みたい 知識や経験が不足でも
出来ます、やらせてくださいの
一言が口をついて出てくる
いくつになっても、
初めてはあります、、そこへ
一歩踏み出すかどうか、ダケ、、
参考文献:美しいノイズ
谷尻誠 吉田愛著
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://wwwkumano-koubou.com/
≫ 続きを読む
2021/11/17
kumano
「先見」2021.11.15
種まきと収穫、、世界の
景気回復が進んでいます 米国での
クリスマス商戦、物流のひっ迫で
綱渡り その回復の一端で見られる
、困難時の投資 大企業のない
地方こそ起業が活発、また破綻を
乗り越え再生した企業こそ積極的に
改革投資 困難な時、何から
撤退し何に投資を振り向けるのか
日本でも脱総合を目指し会社分割
など大きな変化を向かえています、、
参考文献:日経新聞2021.11.4
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ 続きを読む
2021/11/15
kumano
「タテヨコナナメ」2021.11.14
いろいろなところから
光や風を取り込む、、
狭小地で隣家に囲まれ
ている場合でも、少しの
工夫で明るく風の通る空間
階段室や吹抜け、地窓から高窓、
ベランダ、坪庭を介して1階から2階へ
風を導きます 随所に開口部を
設けて採光も確保 広がり感
のある無駄のない間取り
家族の気配も自然に
伝わります、、
参考文献:小さな間取り
解剖図鑑 本間至著
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ 続きを読む
2021/11/14
kumano
「小便小僧」2021.11.13
洋式トイレ 特段
和式、洋式などと言わなく
なって普段気にすることも
ありません 特に女性に
とっては立位のトイレなど
論外 ではここで問題、、
洋式トイレの便器内の
水面、泡立っている機種が
あるのはなぜでしょう 私も
知りませんでしたが、男性が
立位で用を足す際の飛沫の
飛散防止、便器の汚染防止
なのだそうです 男性陣トイレ
掃除してますか(笑)、、
参考文献:建築設備士2021.10月号
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ 続きを読む
2021/11/13
kumano
「変える」2021.11.12
新たな知識を求め、
吸収し実装する 今まで
慣れ親しんだ業務内容から
離れたところを開拓
かけ離れた内容で、未知の
領域でコトを起こす そこまで
いかなくても地道に周囲を
探索 または現状の深耕
落穂ひろい、視点を外す
ちょっと視点を変える、
顧客の声に耳を傾ける
気づけないタネを発見します
参考文献:日経新聞2021.11.2
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
https://www.kumano-koubou.com/
≫ 続きを読む
2021/11/12
kumano
「踏み出す」2021.11.10
現状を見直し、新しい
領域を探索する 耳タコ
なほど言われる割に改革は
進みません 細かなことに
こだわり、重箱の隅をつついて
いるうちに前へ進めなくなります
実はイノベーションは至るところ
にあるのに、気づけない、
気づいても理屈をつけて試行しない
ことに問題があるのだそうです
取れないブドウは酸っぱいと
文句を言う、あの童話のように、、
参考文献:日経新聞2021.10.29
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ 続きを読む
2021/11/10
kumano
「人材」2021.11.9
ハードはソフトの添え物、、
いくら優れたモノを作っても、
ソフト面で他社に劣っては使って
もらえない 卵が先かニワトリが先か
両者には共通項があります
人が関与すること 人材育成が
人を大化けさせます 地道な投資で
先行きも不安定 それでも人を
育てないことには将来もありません
参考文献:日経新聞2021.10.29
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ 続きを読む
2021/11/09
kumano
「年と好み」2021.11.8
様々なブームが起こっては消え、、
ブーム自体より面白いのは、その
顧客層の市場分析 主要な層の
嗜好性や生活習慣 このタイプは
こんな日常生活や車はこのタイプが
好みなど よくある市場分析ですが
これを読む限り、ほんとかなぁ、、
というお決まりの羅列 これとは
違い、ある趣味や嗜好に集うニッチ市場
の場合は、結構現実感があるようです
中でも年齢が上がるほど、個人差が
大きいそうです 私は本当はこんなことが
好き・したかった、に素直になれるのかも
しれません、、
参考文献:日経新聞2021.10.29
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ 続きを読む
2021/11/08
kumano
「畳」2021.11.7
和室と言っても床の間の
あるような部屋は、ほぼ皆無
3畳程度の畳敷きの
つながり空間が求められます
いわゆる多目的室ですが、
これをもう少し広げリビングと
つなげると、また違った雰囲気
段差を設け床座とフロアー部分
の椅子座で、お互い座りながら
くつろい会話が楽しめます
外部に小さな植栽でもあれば
なお良い雰囲気に、、
参考文献:世界で一番美しい
住宅デザインの教科書 中山繁信著
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ 続きを読む
2021/11/07
kumano
「自然併用」2021.11.6
空調設備の効率化、、
通常のヒートポンプ式に
地中熱方式を併用
地中熱ヒートポンプというと
ボーリングによる地中への
柱状方式がよく見られますが、
それとは異なる水平方式を採用
地中深く掘削できない事案に
採用されます
浅く面的に広がり、年間を
通じて温度変化の少ない
地中熱を利用 一般的な空調
比べてCO₂の排出を4割近く
抑えることが出来ます
参考文献:建築設備士2021.9月号
クマの工務店/(有)熊野製作所
一級建築士が最初から最後まで専任担当
八戸市のフルオーダメイド建築工房
https://www.kumano-koubou.com/
≫ 続きを読む
2021/11/06
kumano